
| 主な活動内容 | 神戸市立森林植物園で年4回来園者対象に活動。会員対象に年1回の研修。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 神戸市立森林植物園 | 
連絡先
| 担当 | 西岡みち(にしおかみち) | 
|---|---|
| 電話 | - | 
| FAX | - | 
| 携帯 | 090-2019-5710 | 
| kobenokai@yahoo.co.jp | 
| 主な活動内容 | ネイチャーゲーム。自然遊び。キャンプ(親子・子どものみ)。クッキング。ネイチャークラフト(木・実・はっぱなど)。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 昆陽池、伊丹市立こども文化科学館 | 
連絡先
| 担当 | 古結洋子(こけつようこ) | 
|---|---|
| 電話 | - | 
| FAX | 072-777-0115 | 
| 携帯 | 090-8988-3443 | 
| hdb78301@hcc1.bai.ne.jp | 
| 主な活動内容 | 毎月1回、児童館でネイチャーゲームとクラフトなど。年間3回、宝塚市自然保護協会と共催でネイチャーゲームや工作。「全国一斉ネイチャーゲームの日(毎年10月)」のイベント開催など。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 宝恷s立高司児童館、宝恷s立自然の家、北雲雀きずきの森など宝塚市内、阪神地域 | 
連絡先
| 担当 | 茶谷和子(ちゃたにかずこ) | 
|---|---|
| 電話 | - | 
| FAX | 0797-84-5259 | 
| 携帯 | 090-2283-6667 | 
| fnh00101@kib.biglobe.ne.jp | 
| 主な活動内容 | ネイチャーゲーム&ネイチャークラフト。野外遊びいろいろ&野外クッキング。セミ羽化観察会。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 尼崎市内公園など | 
連絡先
| 担当 | 池邊美保子(いけべみほこ) | 
|---|---|
| 電話 | 06-4977-1808 | 
| FAX | 06-4977-1808 | 
| 携帯 | 090-3673-7116 | 
| ikebe@bcb.bai.ne.jp | 
| 主な活動内容 | 児童館などからの依頼事業のほか、海や山に出かけて行って会員自身が自然を楽しんでいます。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 西宮市内に限らず、県下各地に出没します。 | 
連絡先
| 担当 | 紀田俊明(きだとしあき) | 
|---|---|
| 電話 | - | 
| FAX | - | 
| 携帯 | 090-5053-4693 | 
| kida_888@yahoo.co.jp | 
| 主な活動内容 | 播磨地方のメンバーで活動しています。水辺の里公園(稲美町)、幼児教育からの依頼事業の他に主催事業や内部研修会などを楽しくやっています。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 東播磨地区など播磨地域 | 
連絡先
| 担当 | 阿部利也(あべとしや) | 
|---|---|
| 電話 | - | 
| FAX | 079-443-7175 | 
| 携帯 | 090-1482-9618 | 
| higasiharimang@gmail.com | 
| 主な活動内容 | ネイチャーゲームを中心とした感覚育成事業。ツリーイングを取り入れた樹上の自然体験。築100年の農家を使ったふるさと体験学習。 | 
|---|---|
| 主な活動場所 | 香美町美方高原自然の家など但馬地域 | 
連絡先
| 担当 | 田中誉人(たなかたかひと) | 
|---|---|
| 電話 | - | 
| FAX | 0796-97-3275 | 
| 携帯 | 090-2046-5888 | 
| taka@ao-zora.net |